明けまして・・・というには遅くなってしまいました。
皆さんお元気ですか。
亀田は年末にカギを失くしたり、年明けには水道が凍結したり・・・
ついてないことばかりです(;;)
なので、これから運気が上がっていくと信じています!!
さて、北海道の冬といえば雪。
しかも本校は札幌の中でも雪の多い地域です。
冬の間は実習ができなくて、ずーっと座学なの?
と心配な方もいるでしょう。
安心してください、
冬の間は園芸ハウスで実習ができます。
写真は環境緑地工学科2年生がコンクリートブロックで棚脚をつくっている所。
ハウス内は暖かです。(むしろ動くと暑い)
他にも、土木やバイオの実験をしたり、製図室や情報処理室で図面を描いたり、
案外たくさんあります。
でもやっぱり春が待ち遠しいなーと思う亀田です。